縛りなしWiFiはデメリットあり・プランも複数あるので分かりやすく解説!

縛りなしWiFiはデメリットあり・プランも複数あるので分かりやすく解説!

ポケットWiFiやWiMAXなどには、契約期間と違約金があります。
 
契約期間が長かったり、途中で解約すると違約金が発生したりして、ちょっと不安になりますよね。
 
そこで、契約期間と違約金がない『縛りなしWiFi』があります。
 
縛りなしWiFi』は、ポケットWiFiとWiMAXもあり、縛りなし・縛りありプランなど複数あるので、分かりやすく解説していきます。

縛りなしWiFiとは

縛りなしWiFiとは、世界最大級のWi-Fiサービスプロバイダーである「フォン・ジャパン株式会社」が運営しています。
 
ポケットWiFiとWiMAXから選べて、プランも選べれるのが特徴

プランは4つあり、自身に合ったプランが用意されています。

  • 無制限で使える『無制限プラン』※縛っちゃうプランのみ
  • スタンダード『通常プラン(2GB/1日)』
  • もっと使いたい方『ライトプラン(20GB/月)』
  • 安定感抜群『WiMAX(10GB/3日)』

これに加えて、契約期間があり・なしを選ぶことができます
契約期間がない:縛りなしプラン
契約期間がある:縛っちゃうプラン
 
少し分かりにくいので、解説していきます。

縛りなしWiFiの料金プラン

縛りなしWiFi料金プラン

縛りなしWiFiには、4つのプランに加え、契約期間の縛りなしor縛りありが選べ、料金・契約期間・端末が異なっています。

縛りなしプラン

縛りなしプランは、契約期間の縛りはないが、実は契約から1ヵ月は解約できない。
 
縛りなしプランには、容量無制限に使えるプランがない!

縛りなしプラン通常プランライトプランWiMAXプラン
月額料金3300円3000円4300円
容量2GB/日20GB/月10GB/3日
契約期間なしなしなし
端末
機種は選べない
801ZT
601HW
FS030W
回線ソフトバンク
801ZT
601HW
FS030W
回線ソフトバンク
W06
W05
W04
回線WiMAX
事務手数料1000円1000円1000円

回線のソフトバンクとWiMAXで速度・通信エリアが異なります。

  • ソフトバンク回線は、速度はWiMAXよりも遅いが普通に使える速度が出ています。
    通信エリアは、広くカバーされている。
     
  • WiMAX回線は、速度が速い!
    通信エリアは、田舎や山の方などでは使えないエリアがある

自身の使う場所、使い方によって3つのプランから選んでみてください。
 
縛りなしプランは、長く使う予定のない方におすすめです。

縛っちゃうプラン

縛っちゃうプランは、契約期間があることにより、料金が安くなっています。
 
容量無制限で使い放題のプランも用意されています。

縛っちゃうプラン無制限プラン通常プランライトプランWiMAXプラン
月額料金3480円2800円2600円3600円
容量無制限2GB/日20GB/月10GB/3日
契約期間3年3年3年3年
途中で解約した場合
解約料
15000円15000円15000円15000円
端末
機種は選べない
801ZT
回線ソフトバンク
601HW
回線ソフトバンク
801ZT
回線ソフトバンク
W05
回線WiMAX
事務手数料1000円1000円1000円1000円

回線のソフトバンクとWiMAXで速度・通信エリアが異なります。

  • ソフトバンク回線は、速度はWiMAXよりも遅いが普通に使える速度が出ています。
    通信エリアは、広くカバーされている。
     
  • WiMAX回線は、速度が速い!
    通信エリアは、田舎や山の方などでは使えないエリアがある

縛っちゃうプランには、容量無制限のプランがあるので、大容量使いたい方は縛っちゃうプランがおすすめです。
 
また、料金も縛っちゃうプランの方が安くなっていて、長く使う予定のある方におすすめです。
 
公式サイト縛りなしWiFi

縛りなしWiFiのメリット・デメリット

縛りなしWiFiのメリット・デメリットも解説していきます。

縛りなしWiFiのメリット

メリット
  • 固定回線より安い、工事がいらない
     
  • 家の中だけでなく、外でも持ち歩けて使える
     
  • 無制限プランなら、使い放題!
     
  • 契約期間がないプランが選べるので安心

縛りなしWiFiの良いところは、様々なニーズに応えていろんなプランが選べるのが良い
 
契約期間も気になる人に『縛りなしプラン』が用意されているところが良い

縛りなしWiFiのデメリット

デメリット
  • 縛りなしプランでも1ヵ月は解約できない
     
  • 機種が選べない
     
  • 滅多に壊れないがお客様の過失で端末を壊すと39800円の弁償金になることも
     
  • WiMAXプランでau 4G LTEモードに切り替えてしまうと、+1005円請求されてしまう
     
  • 縛っちゃうプランの場合、35ヶ月以内で解約すると解約料とは別に、契約残月数×1200円の端末代金が発生する

WiMAXプランでau 4G LTEのハイスピードプラスエリアモードに自身で設定を変えてしまうと、+1005円請求されるうえ、通信量上限が7GBまでとなってしまうので、注意が必要。
 
縛っちゃうプランの場合、端末は買い取りになるため、3年使えば端末代は0円になりますが、35ヶ月以内に解約された場合、解約料15000円+(契約残月数×1200円の端末代金)が発生するので注意してください。
 
デメリットを知ったうえで、契約することをおすすめします。

公式サイト縛りなしWiFi

縛りなしWiFiの評判

縛りなしWiFiの評判はどうなのか?
 
みんなの評判を調べてきました。

縛りなしWiFiの評判は、サービス内容は良いが、サポート面ではあまり良くない評判が多い!
 
速度は速い速度が出ているみたいです。
 
契約する場合、テレワークなど大容量使う予定の方は、無制限プランをおすすめします。
 
良くない評判で、サポートセンターなどお問い合わせが遅い、連絡がつかないなどあるようです。
 
解約するため、端末を返却したが受け取りの確認が遅いなどあるようです。
 
運営する会社も2020年1月17日に変わっているので、サポート面が良くなることを祈ります。

縛りなしWiFiのまとめ

まとめ
  • 縛りなし・縛りありが選べる
     
  • プランが選べ、ポケットWiFiとWiMAXまである
     
  • 無制限プランもありニーズに応えている
     
  • 縛りなしプランでも1ヵ月は縛りがある
     
  • 端末を壊してしまうと高額な弁償代
     
  • WiMAXプランはハイスピードプラスエリアモードにすると、+1005円と容量が7GBになるので注意
     
  • 通信速度は速い
     
  • テレワークや動画など観る方は、2GB/日の通常プランでは足りないので、大容量プランがおすすめ
     
  • サポート面の対応が遅い

現在、テレワークや固定回線代わりにポケットWiFiを使用する方が多く、人気となっています。
 
在庫の入荷待ちの会社も多くなってきています。
 
ポケットWiFiは、家の中だけでなく、外でも持ち歩けて使えるので、とても便利!
 
さらに、『ポケットWi-Fi』と『格安SIM』を合わせて使う人が増えています。
 
格安SIMの遅い通信速度をポケットWi-Fiで補う使い方はおすすめです。
 
『縛りなしWiFi』を契約するなら、自分に合ったプランで、契約期間などよく考えたうえで、申し込むことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました